会員専用ページ    
    ただいまホームページのリニューアル中です。 
       
お知らせ 平成30年度通常総会を開催します
「アイチタルオ大王」出動ガイドラインをアップしました
平成26年度通常総会開催
守口大根 大根の長さ世界一への挑戦イベントを開催しました! 
創立60周年記念 愛知県漬物振興大会を開催!
「アイチタルオ大王」が萱津神社でデビューしました!
公益事業について
 参考資料  歴代役員名簿
受章、表彰者一覧
様式  関係様式、旧定款・規約及び内規等(届出等の諸様式)
   
●平成30年度通常総会を開催します    
平成30年5月24日開催 議案書     
     
●「アイチタルオ大王」出動ガイドラインをアップしました    
    → 「アイチタルオ大王」出動ガイドラインはこちら       
    → 「アイチタルオ大王」使用予定表はこちら    
     
●平成26年度通常総会開催      
平成26年5月27日 平成26年度通常総会を開催しました。
  役員の補欠選任を行いました。  
     
 ●守口大根 大根の長さ世界一への挑戦イベントを扶桑町で開催    
 平成25年11月23日 創立60周年記念関連事業として、「守口大根ギネスワールドレコ-ズ(TM)町おこしニッポンin扶桑町」を扶桑町北部グラウンド及び隣り合う守口大根畑で開催しました。
 当日は、公募で参加した一般参加者166名もたくさんの守口大根を引き抜き、記録挑戦に挑みました。
 測定の結果、生産者の後藤雅次氏の守口大根が、
191.7cm大根の長さで初めての世界記録に認定されました。
苦心して栽培・収穫した努力が実り、歴史的な瞬間を迎えることが迎えることができました!
 
     
 創立60周年記念 愛知県漬物振興大会 開催  
 平成25年10月28日 創立60周年記念 愛知県漬物振興大会を大村秀章知事の出席のもと、名鉄ニューグランドホテルで開催しました。 
 記念講演では、「わずか2cmのコマが会社を変えた!」と題し、有限会社シオンの山田健社長より講演していただきました。また、漬物振興功労者表彰(知事表彰5名、会長表彰7名)を行い、大村知事、大羽会長より表彰状が授与されました。
 懇親会では、「アイチタルオ大王」の紹介と動画上映を行い、11月に60周年記念関連事業として開催される守口大根長さ世界一への挑戦イベントの説明が行われました。
     
●「アイチタルオ大王」が萱津神社でデビューしました!  
平成25年8月21日 萱津神社本殿前で、大羽会長があいさつ・キャラクターの説明を行い、デザイン原作者松本英三氏からデザイン制作と漬物によせる思いを語っていただきました。 その後、アイチタルオ大王は、本殿祭、漬込神事にも参加し、子供たちをはじめ香の物祭の参加者と大いにふれあいました。
     
●平成25年度通常総会開催      
 平成25年5月20日 平成25年度通常総会を開催しました。  
  役員の改選を行いました。 
     
 ●平成24年度通常総会開催     
平成24年8月21日公益社団法人への移行に伴い決算総会(7月末)を開催しました。議案書     
平成24年5月21日通常総会を開催しました。23年度の決算に加えて、公益社団法人へ移行するため、新たな定款などを承認しました。  
       
●公益社団法人愛知県漬物協会設立!   
 平成24年8月1日公益社団法人へ移行しました。公益事業については、下記の公益事業についてをご覧ください。     
       
 ●第29回全日本漬物協同組合連合会
 青年部会全国大会【愛知大会】大・成・功!!
   
 平成22年10月22日ウェスティンナゴヤキャッスル天守の間において、全漬連青年部全国大会【愛知大会】 が盛大に開催されました前回の全国大会が昭和60年ですから、25年ぶりの開催です。

当日は、お偉い方々のスケジュールが過密で気をもみましたが、お忙しい中、愛知県知事、赤松代議士、大村代議士、全漬連会長の祝辞をいただき、パネルディスカッションも交流会も大いに盛り上がりました。キーワードはお肌ちゅるちゅるですよ!(笑)

ライトアップされた名古屋城とイケメン揃いのおもてなし武将隊、ゆるきゃらの着ぐるみ大集合、漬物創作料理など、皆様にご満足いただけたようで、大盛況でした!

青年会員の皆様お疲れ様でした。本協会及び愛知県漬物事業協同組合の役員、会員の皆様も来賓兼ホスト役お疲れ様でした。
 
大会終了後に木村孝徳青年会長が宙を舞いました〜。
 
       
       
●公益事業について    
協会の事業について、申請書類の別紙2(事業の内容)を掲載しました。別紙2 
各会員の皆様が実施している公益事業、特に食農、食育事業について、本協会が後援します。協会ホームページでの募集等、本協会で可能な支援を実施します。後援依頼の申請書を提出してください。

様式
会員専用資料室に食育事業等に利用できるパンフレットを掲載しましたので、ご活用ください。 
       
       
 ●食の探求委員会を開催しました    
 平成25年度
  モロッコ料理 カサブランカ
   
平成23年度
 第1回 ビストロ・ドファンドール 
 第2回 韓国居酒屋 KORE庵 
   
       
平成22年度
 第1回 セルジュ源’s 
 第2回 THE KAWABUN NAGOYA 
 第3回 エコ・カフェ・クニヨシ   
   
       
       
協会のあゆみ   
       
年月日 行事名 場所 主な内容
S28.12.4 愛知県漬物協会設立   会長:稲田萬吉
S34.1.26 愛知県漬物協会創立総会 東新県税事務所会議室 ・愛知県漬物協会と愛知県沢庵生産組合連合会が合併し、愛知県漬物協会として新発足
・会長:桑原幹根 会員140名
S38.9.21 社団法人愛知県漬物協会設立総会 ホテルニューナゴヤ ・国業界の組織再編成に伴い、任意組合である愛知県漬物協会を発展的に解消し、新たに社団法人愛知県漬物協会を設立。
S39.1.6 漬物振興祭 熱田神宮 ・以降毎年1月6日に熱田神宮で漬物振興祭を開催
S39.4.17 愛知県漬物協会青年会設立総会 フジ観光ホテル  
S40.1.6 漬物振興祭 熱田神宮 ・漬物樽展示を初めて実施
S43.6.2 創立15周年記念表彰式   ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
S46.1.20 愛知県漬物事業協同組合設立総会 熱田神宮文化殿  
S48.3.4 創立20周年記念表彰授与式 中小企業センター ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
S54.1.6 漬物振興祭 熱田神宮 ・創立25周年記念表彰
  漬物振興功労者表彰
  永年勤続優良従業員表彰
S54.3.10
〜3.12
第3回全国つけ物祭り 名古屋市吹上ホール ・全国つけ物見本市
・全国漬物関連資材機器展
・漬物展示、即売、料理教室
S58.1.6 創立30周年記念「愛知県漬物振興大会」 熱田神宮 ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
・記念講演
S64.1.6 創立35周年記念「愛知県漬物振興大会」 熱田神宮 ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
・記念講演
H6.10.16 創立40周年記念「愛知県漬物振興大会」 国際サロン ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
・記念講演
H10.10.11 創立45周年記念「愛知県漬物振興大会」 名古屋国際ホテル ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
・記念講演
H11.11.5
〜11.7
全日本つけものフェスタ 名古屋中小企業振興会館 ・主催:愛知県漬物協会・全日本漬物協同組合連合会
・出展:メーカー、問屋、団体、関連企業など156件
・内容:漬物教室、学校対抗漬物料理コンテスト、セミナー、トークショー、コンサートなど(入場者数:40,850人)
H15.11.9 創立50周年記念「愛知県漬物振興大会」 名古屋国際ホテル ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
・記念講演
H21.1.6 創立55周年記念「愛知県漬物振興大会」 熱田神宮 ・漬物振興功労者表彰
・永年勤続優良従業員表彰
 H24.8.1 公益社団法人愛知県漬物協会設立  −  会長大羽恭史
 H25 創立60周年記念    

詳しい年表はこちらから
   
       
       
関係様式、旧定款・規約・内規等 
       
関係
様式
区分 様式 備考
加入申込書 Word様式 加入には、理事会の承認が必要です
変更届出書 Word様式 代表者(会員)、商号、住所変更の際の届出書
脱会届書 Word様式 脱会は、90日前までに提出してください
   旧定款・規約・内規等